ありがとうございます!私はわりと折り合いついて気楽にやっていってくれたらいいなと思いますが別にずっと悩み続けることを選ぶのだって人生じゃないですか、なんか先日ちょうど「背景は描きたくないがアシスタントを雇うのはもっと嫌(人間とやりとりするのが苦手だから)」という「いいからどっちか選びなさい」という悩みで身を裂かれたんですけど「なぜ嫌なのか」に向き合う・向き合わず嫌だ~~~!!と転げまわるのも好きでやってるんだしそこでずっと転がってる人間のことは放っておいてほしい…と思う…(みよちゃんの話は?)いやマジな話をすると「決めてないので答えられない」なんですが…元気でいてほしいですね。
質問一覧
野田彩子先生に質問_82
ツヤベタ、1話ではほぼやってなくてだんだん増えてきて今は作業の中で一番時間かかってる部分なんですが私もどうやればいいか全然わからないんですよね…一生懸命やるしか…前にツイッターで取ったアンケートが出てきました。
髪の毛のベタ
— 野田彩子🐠新井煮干し子 (@engraulis) October 8, 2019
あと動画も撮りました(4倍速です)
野田彩子先生に質問_81
別の質問でも話したんですが15歳のときに1年間学校で油絵を教えてもらいました!最近マジで「シンプルに描けん」が可視化されてきたので勉強とか練習とかをやりたいという強い気持ち強い愛はある。
野田彩子先生に質問_80
昔はしてましたが今はしてないみたいです。でも引っ越し前の多家良の部屋を漁ると多分開封済みの箱が出てくる…掃除のとき「ここは動かしてないからいいか」で流しがちなとことかから…これ単行本2巻裏表紙の喫煙カットです!
あと第八幕でもタバコは出てくるんですが、今見たら最初のコマと次に登場するところでパケのデザイン変わっててなんで!?になりました。
野田彩子先生に質問_78
今のところないですね…
野田彩子先生に質問_79
友仁学生時代男バスっぽいと思う。というか中学生くらいまで体育館(屋内)でやる競技の部活に入ってた雰囲気がある。多家良は子供の頃水泳とかやってた。でも昔やってたスポーツ今でもやるのが好き見るのが好きかっていうとちょっと違うか…あっダブルではいつか野球回をやろうと思ってるのでみんな野球が好き!(野球回をやる予定はないです)
野田彩子先生に質問077
私がマジでお酒詳しくないため「なんかわからんけど甘くないやつを飲んでる」くらいしかわからん。でも甘いのも飲むと思う。わりとなんでも飲むしその場の雰囲気に合わせたりそのとき飲みたいものを飲んでるんじゃないでしょうか…お酒を飲む人はそういう個人のルールに則った飲み方をしてるのか。私もごはん食べるとき1杯目に甘いもん飲んだらあとはお茶で我慢するようにしてるけどそういうのがあるんですか?でも2人ともあんまりビールは好きじゃないと思う。
野田彩子先生に質問076
イケメンと普通の境界線ってあるのか?好みによらないか?というところからなんですが、質問者さんが推してくださってるなら友仁は完全にイケメンということになるし…私もいい顔だなと思って描いてます!
野田彩子先生に質問075
プロットやネームなど話の内容を考えるときは無音で作業してます。イメソンはダブル1巻発売記念トークイベントのときに流してたイメソンプレイリストがあるんですがキャラクターごとのイメージソングはそういえばないですね…
トークショー、入場や休憩時間に流れていたのは昭和生まれのイメソン野郎こと私が作った『ダブル』イメソンプレイリストでした みんなも最強のイメソンで打線を組もう#漫画ダブル pic.twitter.com/abGhGj8gpP
— 野田彩子🐠新井煮干し子 (@engraulis) June 14, 2019
イメソンプレイリストにしても流動的なので固定でこれ!という感じではないです。
野田彩子先生に質問074
私が習ったときはとにかく形をとるのに時間をかけろって言われました。形(輪郭・画面内での位置)が合ってれば影とか細かい部分がおおざっぱでもわりとちゃんとして見えるそうです。先生が言ってました。デッサン、私は鉛筆デッサンの無限に線を重ねていく作業が性に合わなくて木炭デッサンの方が好きだったんですけど木炭も広い面を一気にガ~~~~!!て塗るもんだから「雑に塗ったせいでここはもうこれ以上暗くできません おしまい」みたいなことがよくあり…今漫画で主に人物の描き込みを嬉々としてやってるのって人物描くの楽しいからなんですよね。背景を見ればおわかりいただけるかと思うが…。質問者さんがどういう環境で今どんなデッサンをやってるのかわかんないんですけど授業でデッサンやるぞってとき大体モチーフが石膏像・瓶・果物・ブロック・布みたいな感じで私はどれもあんまり興味ねえ~(石膏像は人間の顔だから興味ある、瓶もコントラストが派手で楽しいから好き)と思ってたのでなんかそういうのも関係あるんじゃないかと思う。授業でちゃんと習う前にデッサンというか模写をやってたときは『シートン動物記』の表紙の動物の絵をずっと描いてたんですが、好きだったりモチベーション保てるもの描くのが一番集中力続くしいいんじゃないでしょうか…